Ancient-blog 光と闇のMSSP、ボスシューティング攻略
fc2ブログ

光と闇のMSSP、ボスシューティング攻略

お陰様で無事リリースできました「みんなでまもって騎士外伝~光と闇のMSSP~」ですが、
シューティングが難しい!という声がよく聞かれる様子。
ということで軽く攻略法を書いてみたいと思います。

基本的にはおまけステージですので、
自分には無理かな?と思ったらわざと負けると「クリアしたことにする」を選ぶことで先に進めます。

どうしても倒したい!という方は、
ぜひ下記の攻略記事を見て挑戦してみてください!

■ボス攻略【ノーマル編】
まずは動画を作ってみましたので、
ザックリと見てみてください。


では、各キャラごとに攻略法を書いていきますが、
その前に基本戦術をおさらいしておきます。

・基本は右上+ショット2回
弾は十字ボタンの方向の入れ方で飛距離が変わります。
(ライトブリンガーゲージ残量も影響します)
右上を入れているときが一番遠くに飛びますので、
攻撃ボタンを押す時は右上に入れてボタンを押しましょう。
また、ボタンを不必要に押すとどんどんライトブリンガーのゲージが減ってしまいます。
常に2回ずつ撃つクセを付けると良いです。

・避けることを第一に!
上のことにも関係しますが、
攻撃するときには移動しながらとなるため、
攻撃と避けを同時に行うことが難しいです。
敵の攻撃が激しい(距離が近い)時は避けることに専念し、
むやみに攻撃し続けるのは避けましょう。

・追い詰められたら無理しない
ボスは徐々に接近してきますが、
そのうち離れていきます。
距離が近いときは無理せず避けに徹しましょう。

・キャラの頭は当たり判定がない
見た目からどうしても全身が当たり判定のように感じてしまいますが、
実際は頭部には判定はありません。
とはいえ、昨今のシューティングに比べると判定は大きめです。
大きく避けましょう。
20150309_hit.jpg



■VS 闇のFB777
それでは、各キャラの攻略! 最初は「闇のFB777」です。
20150309_vsFb777.jpg
両の手から3Wayと2Wayを交互に放ってきます。
(難度によって4Way、5Wayとなり、弾速も変化していきます)
また、口からは青い誘導性のある弾も撃ってきます。

反対側に廻りこもうとしない限りは、
常に一定の方向に弾を撃ってくるので、比較的避けやすいのですが、
発射する手が揺れているため、一見安全そうな場所も手の位置によっては当たることもあります。

最も安全な攻略方法は動画の後半にあるように、
ボスの左下辺りで待機し、左手が上に上がるときに自分も一緒に上に移動しながら攻撃する方法です。
この攻略法はヘルでも通用します。
20150309_vsFb777_2.jpg



■VS 闇のあろまほっと
20150309_vsAroma.jpg
次は「闇のあろまほっと」ですが、
胸からのレーザー、尻尾からの多方向攻撃、
そして一定間隔で口から般若型炸裂弾を放ってきます。

レーザーは常に横方向に飛び、
多方向攻撃は接近しない限りは固定方向です。
そのため、安全な場所がわかれば同じ位置関係にいる限り
やられることはないのですが…
問題は般若型炸裂弾です。

接近すると光だし、その後4方向に炸裂します。
近くで炸裂すると避けようがありません。
そこで、般若が現れたら、早めに接近して光らせます。
光り始めたら、すぐに下がって距離をとり、炸裂弾を避けやすくします。

位置取りは避けやすい位置であればどこでも良いのですが、
実は上部に接近すると多方向攻撃が上向きになります。
後ろに下がった時に向きが急に変わると対処できなくなりますが、
慣れればこの方法の方が簡単にクリアできるようになります。
(ハード編動画のVS闇あろま後半を参照ください)
20150309_vsAroma2.jpg


■VS 闇のえおえお
20150309_vsEoheoh.jpg
目から一定間隔でレーザー攻撃、体全体から3Wayを4連射してきます。
この3Wayは常にプレイヤーを狙って撃ってきますので、
少しずつ移動していれば避けることができます。
移動し続けないと避けられないため、レーザーの存在が厄介です。
20150309_vsEoheoh2.jpg
上図のように、徐々に上へ移動していくと、いずれレーザーの射線に入ってしまいます。
途中で避ける向きを変えれば良いのですが、これが意外と難しかったりします。
3Wayを撃ち始める前にレーザーから距離をしっかり取っておきましょう。
もしくは、レーザーに近づき徐々に下方向へ避けていきましょう。


長期戦になりやすいので、接近されたら無理に攻撃せずに
避けることに徹し、距離が空いたら攻撃再開すると楽です。


■VS 闇のKIKKUN-MK-II
20150309_vsKikkun.jpg
両の目からレーザーと誘導性のある弾を上下に連射してきます。
また一定間隔でアルパカ式炸裂弾を撃ってきます。

ハードまでならボス中央付近に接近して連射、アルパカが出現しそうになったら下がって回避。
これの繰り返してで勝てると思います。

般若型炸裂弾よりも炸裂が早いため、
距離を取ってから対応しないと避けきれません。

炸裂方向はプレイヤーを狙ってくるため、
可能な限り距離を取り、炸裂後に少し下に動けば避けられます。

ヘルになるとかなり鬼畜化し、ニュータイプにならないとクリアできないと思われます…。
レーザーの下辺り(ボスから5キャラ分離れた辺り)が比較的安全(!?)です。


■ラスボス
ラスボスは後半戦が難しいですが、よく見ると安全地帯があります。
ヘルでも通じますので、いろいろと研究してみてください!


■ハード版攻略動画
ハードでのボス攻略も撮影してみました。

ヘルはさらに難しいですが、頑張って挑戦してみてください!

テーマ : 3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ゴールドラッシュのバグって治ったんだろうか?

Re: No title

> ゴールドラッシュのバグって治ったんだろうか?

はい、直りました!
序盤ほど効果が大きいはずですので、
指輪や武器についてると稼ぎが良いですよ!

No title

限界突破がバグってます。
詳しく言うと武器や指輪で限界突破がつくものとスキルを一緒に装備すると、
なぜか20まで上げても他のクラスでは13とかで止まってたりする。
全クラスで限界突破のスキルを装備してたときに発生しました。
(ふつうは全クラス20になってるはずなのに)
あとみんなでラグナロクをあそぶと1~20ステージがなぜかクリアしたとこの
クリアマーク(王冠)が消える。ステージ10とかステージ名が点滅してたり。
前者はプレイに支障が出るほどではないですが、
放置するのはよくないと思うので直せるなら直してほしいです。
後者は再度クリアすることで解決します。
あとMSSPキャラコメントですが、
あろまさんの「しね」はさすがにまずいかと。
MSSPを知らない人
(友人などにまもナイを勧められたが、ニコ動やようつべは見ない人など)が
MSSPモードをプレイした時にいきなり下のコメントで「しね」と出てきたら、
え!?となる可能性がありますし、場合によってはMSSPの方たちへ
飛び火するかもしれません。
僕自身は問題ないですがゲームはいろんな人が遊ぶものですから
本家に忠実だとしても暴言にあたるものはなるべくカットしたほうがいいかと。
長々とすみません。

Re: No title

詳細なご報告ありがとうございます。
現状、再更新の予定はたっておりませんが、
機会が得られたならぜひ対応していきたいと思います。

限界突破周りは一通りチェックしたのですが、
まだまだ甘かったようですね…。
再度確認いたします。

また気付いた点などございましたら、
ぜひご連絡いただければ幸いでございます。

No title

例の4人のプレイ動画を見てこのゲームを知り欲しくなったんですが、唐突ですけど、セール等の計画はありませんでしょうか?

とても個人的な事で申し訳ないのですが、e-Shopで一円単位の端数が残る買い物がすごく気になってしまいまして。
例えばセールじゃなく、追加もまとめて1730円で買えるというのでも嬉しいのですが。

Re: No title

ご質問ありがとうございます。
現状、セールの予定はございません。

端数が気になるというお話しはよく耳にしましたが、
考えがそこまで及ばず申し訳ございません。

セールではございませんが、消費税が10%になりましたら、
価格を880円に改定する予定で、一桁の端数はなくなります。
値段は上がってしまいますが…。

また、端数がでない別の方法としては、eショップの残高が不足した状態で購入し、
クレジットカードで不足分を補うことができます。
また、New3DSであればSuicaなどの電子マネーで同じように不足分を補うことで、
端数がでないように調整が可能です。

それでは、ご検討よろしくお願いいたします。

No title

限界突破バグについてコメントしたものです。
あの後プレイしていて気付いたのですが装備などは関係ない模様。(早とちりしました)
限界突破は一気にレベルを上げようとすると高確率でバグるようです。(1から20まで連続であげるなど)
一応クラスチェンジしたり城からいったん離れるなどすることで回避することができますが、それでもバグるときはバグります。
後プレイしていてフリーズというかエラーが起きるのですがそれはどうにかなりませんかねェ?
セーブデータが消えたりとかはないのですが100ステージで起きることがたま~にあるんですよ。
MSSPモードでカレーを売った時に装備表示(E)がずれることがあります。
装備しなおせばいいだけですが、全クラスでいちいちチェックするのは地味に面倒なのでこのバグも直せるなら直してほしいです。
なんかわがままみたいになって申し訳ないですが、こういうのは報告していくつもりです。
大好きなゲームだけにその分バグとか気になっちゃうんですよね・・・

Re: No title

コメントありがとうございます。
限界突破について、こちらでも調査いたしました。
文章だけで説明するのが難しいので、
以下の例と共に説明させていただきます。

■スキルレベル構成例
ファイター:限界突破LV7
アマゾン:限界突破LV4
ニンジャ:限界突破LV6
メイジ:限界突破LV0
ジイヤ:限界突破LV4
アーチャー:限界突破LV8

上記の場合の各キャラの上限レベル
ファイター:LV17
アマゾン:LV14
ニンジャ:LV14
メイジ:LV10
ジイヤ:LV10
アーチャー:LV10

並び順で上限レベルをチェックしていき、
最低値がそのまま継承されていました。
そのため、ファイターは問題ないのですが、
他のキャラは並び順によっては全く効果がなくなることもあるようです…。


フリーズにつきましては、
解析して見つけた問題は回避しました。
一応挙げておきます。

・傭兵(村人含む)が隣り合わせになった状態で
 入れ替え処理が行われるときにフリーズする可能性がある(低)。

・下画面のメモリ管理に問題があり、
 組み合わせによってフリーズする可能性がある(中)。

・武器屋、サウンドテストの初期化に不具合があり、
 場合によってはフリーズする可能性がある(中)。


セーブデータについてですが、「ほぞんちゅう…」のメッセージが出ているときに
セーブとロードを連続で行っております。
セーブ自体は割と一瞬で終わり、ほとんどがロード時間です。
フリーズするのは、初期化やロード中なので、
セーブデータに不具合が生じることはないはずです。
また不具合が生じてもデータは二重化されているため、
SDカード自体に問題が生じない限りは大丈夫かと思います。

本当は処理がセーブからロードになったときに表示を変えるべきなのですが、
その場合だとセーブの表示がほとんど読めないため、
読むのに充分な時間だけ、無駄に止めることになってしまいます。
これはユーザー様的にはうれしくない配慮となってしまうので、
このような仕様にいたしました。

ちなみに似たようなケースで起動時のロードがあります。
ロードはすぐに終わるのですが、文字を読むのに充分な時間を得るために、
無駄に画面を止めています(実はボタンで送ることができます)。

その他バグについても、ちょこちょこと見つけ次第直しておりますが、
実際に更新版を配信するには弊社だけのリスクでは行えないため、
なかなか思うようにいかず、ご不便をお掛けしてしまっております。

また気づいた点がございましたら、
ぜひご連絡いただけますと助かります。


No title

上記のフリーズ問題は現在配信しているバージョンではすでに解決しております。
きっちりと書いておくべきでしたね…。失礼いたしました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

コメントありがとうございます!

ご期待いただけるのは嬉しい限りです!
ですが、没キャラを使えるようにするのは…正直、厳しいですね…。
既存キャラの絵だけを差し替えるのであれば、
まだ可能ではありますが、
それに伴うスキル追加、武器追加、
インターフェース周りの修正などなど。
なんだかんだでいろいろとコストがかかってしまいます。

また、新たなバグを生むのは必然でしょうし、
コストの割には売り上げもそこまで見込めないでしょうし…。

正直なところ、あまり一つのことに執着しすぎるよりも、
続編を作るとか、新作をつくるとか、そういった形での展開の方が
お互いにも大きなプラスになるんじゃないかと思います。

No title

みんなでまもって騎士1周年おめでとうございます。
一通りクリアしてからやってなかったのですが思い出したようにまたプレイしようかと思います。
ところで追加のFM音源パックというのはもう出ないのでしょうか…

Re: No title

ありがとうございます!
FM音源パックも一周年までには…と思っていたのですが、
間に合わなく申し訳ないです。

曲もかなりいい感じに仕上がって来ていますので、
忘れずに覚えていてください!!

FM音源パック配信開始おめでとうございます!

ひそかにずっと待ってました。
ツイッターをやっていないものですから、危うく情報を見逃すところでしたが…

ついに出来たんですね!今サウンドテストを聞きながらこの文を書いていますが、
8ビットサウンドとはまた違った雰囲気でステキです。
いろいろ聞いていたら某世界樹の迷宮を思い出しました。あちらでもサウンドを延々と聞いていたものですから…。

それにしてもサウンドテストに入るとき「勲章足りないし、全部聞けないなあ」と思っていたら…
あのメッセージで爆笑しました。
これはあれですね、”コンテンツ コウテクレヤ”っていうことですね!ありがとうございます。

ゲーム音楽は、そのゲームの世界観を左右する大きな要素だと思っていますが、
沢山の作曲家の方がいて、色んな作風で表現されるそれぞれの世界観が堪能できるのは幸せなことですね。
家にゲーム系のサントラCDが山積みになっている身としては、真面目にそう思います。

それでは、これからFM音源を楽しんでプレイしていきたいと思います。
突然の長文、失礼いたしました。


追伸

この一年間気になってたので、思い切って質問してみます。
答えにくいようでしたら、どうか見なかったことにしてください。


…FBさんのリザルト一枚絵は、没になったのですか?

Re: FM音源パック配信開始おめでとうございます!

ローラのメロディさん、コメントありがとうございます!
情報がツイッターに偏ってしまい、情報がうまく伝わっていない状況で申し訳ございません。

別のゲームの音色なのに作曲者が同じなせいか本当にピッタリハマりますよね。
もちろん、そこにたどり着くまでにボツになる曲もあったりして、
私なんかでは何が悪いのかわからないのですが、
音楽屋さんにはわかるらしく、ある日突然ピースがピッタリはまった状態の曲が上がってくるんです。
ちょうど今日そんな過程をSoundCloudにアップいたしましたので、
良かったら聞いてみてください。きっとまた違った楽しみがあると思います。

https://soundcloud.com/ancientgames

FBさんのリザルト絵ですが、
実はバグってました…。
バージョン1.4では正常に表示されるはずです。
ご心配お掛けいたしました!


プロフィール

AncientBlog

Author:AncientBlog
主に家庭用ゲームを開発している(株)エインシャントのブログです。開発中のゲームに関する話題や、社員の日常などをお届けします。
Ancientホームページ


新作「みんなで まもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ」

まもって騎士オフィシャルサイト[JP]
まもって騎士オフィシャルサイト[EN]
ご購入はコチラで!

Twitterアカウント
日本語版/英語版

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク