みんなでまもって騎士:今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
2014年9月10日に発売された「みんなでまもって騎士」ですが、
お蔭さまで各方面で、そして何より皆さまから高い評価をいただきまして、
大変うれしく思います。ダウンロードタイトルとしては売上もかなり頑張ってる方なのではないでしょうか?
それにこたえる形で、今年も頑張っていきます。
年初めということで、現在予定されていることを整理したいと思います。
■追加コンテンツ第一弾「みんなでまもって騎士外伝~光と闇のMSSP~」配信【2015.1.7配信】
あの実況プレイヤーM.S.S Projectとまもって騎士の軌跡コラボがいよいよ今週水曜日に配信です!
M.S.S Projectさんといえば、前作Xbox360版「まもって騎士」で実況いただきました。
実は今作もそうなんですが、社内では4人でみっちりと遊んだことがなかったのです…。
動作確認やバグチェックのみで、バランス調整は想像でやってました。
そのため、初めてMSSPさんの4人でのまもって騎士実況を見た時は、
まもって騎士が予想以上に面白そうに見えたことに驚いたものです…。
さて、そんな感じで実現した今回のコラボですが、
みんなでまもって騎士をベースとして、新しいストーリーやら
新スキル、新システム、ミニゲーム、そして何よりMSSPの魅力をギュッと詰め、
MSSP&まもって騎士を一遍に楽しめる内容になっています。
詳細は特設ページと過去記事を参照ください。

遊ぶためには「みんなでまもって騎士」本編をeショップよりご購入いただき、
(同時配信のバージョン1.1へのアップデートが必要です)
ゲーム本編のトップメニューにある「ついかコンテンツ」より購入できます。
■MSSPマーセナリーズ!【2015.1.7配信】
2014年10月に発売されました歌ってみたの本別冊ムック
「M.S.S Projectファンブック -まもって騎士コラボスペシャルエディション」に
付属のコード「MSSPマーセナリーズ!」のダウンロードが、ようやく開始されます!
本当にお待たせしました!!
内容としては、導入することで、ゲーム内の傭兵スキルが
MSSPのメンバーとなる特別コンテンツです。
ダウンロードはトップメニュー「ダウンロードコード」を実行し、
誌面に記載されているコードを入力してください。
また、実際に使用するためには、同時に配信されます
「みんなでまもって騎士」バージョン1.1へ更新が必要となりますので、
そちらも合わせてのダウンロードをお願いします。
■3DSテーマ2種配信!【2015.1.14】
3DSのホーム画面を彩るテーマとして
「みんなでまもって騎士 ローラと仲間たち」と
「みんなでまもって騎士 バトルフィールド」が配信されます。
いずれも200円で(eショップではなく)テーマの専用ショップで購入できます。

「ローラと仲間たち」は、新たに書き下ろしたキャライラストがパノラマに広がるテーマです。
BGMはめがてんさんこと細江慎治さんの曲「ぼ~ん!ぼやーじゅ」(城内の曲)となっています。
そして、「バトルフィールド」はゲーム内のドット絵キャラ達が
あちこちでいろんなことをしている内容です
賑やかな雰囲気に、キャラたちの意外な発見など、
楽しいテーマになっています。
曲は「ゆけ! まもって騎士」をループで贈ります。
ずっとこの曲だと暑苦しいので、シャッフル機能をお勧めします!
テーマはある程度売り上げが見込めるようならもう少し作りたいと思います。
個人的にはもう少しネタっぽいテーマを作りたいんですよね…。
■みんなでまもって騎士サウンドトラックVol.1【2015.2.27】
そして2月22日には東京ゲーム音楽ショー2015に合わせまして、
みんなでまもって騎士サウンドトラックVol.1が発売される予定です。
みんなでまもって騎士本編内の全楽曲に加え、
コラボ参加いただきましたコンポーザーの方々による原曲版も収録されるらしいですよ!
東京ゲーム音楽ショーでも、何か仕掛けるらしいですので!?
いろいろと楽しみですね~。
楽しみといえば、ジャケットも楽しみなんです。
本作のキャライラストはアナログ絵で行こうとかねてより考えていたのですが、
そのとき参考にさせていただいたのが「ここまひ」さんでした。
ここまひさんといえばヴィルガストやフレイなど、
本ゲームのイメージする年代にマッチしたタイトルのイラストワークでも有名な方です。
今回のことが縁となって、機会あったらお声掛けください、と気さくにご対応いただきまして、
サントラのジャケットを描いてくださることになったのです!
どんなジャケットになるんでしょうね! 私も楽しみでしょうがないです!
※配信日に誤りがありましたので訂正いたしました。
2/22:東京ゲーム音楽ショーでの先行販売
2/27:スィープレコードオンラインショップ販売開始
3/27:一般販売開始
ご予約はこちらで!
■追加コンテンツ第二弾「FM音源パック」【配信日未定】
そして、そして! 昨年末に発表させていただきましたFM音源パックも鋭意作成中です。
古代もかなり拘って作ってる様子で、素人目には完成しているとしか思えない曲を実機確認しつつ
微妙な調整を、楽しみながら作ってます。他社様のお仕事もあるので、
なかなかスケジュールが立てにくいところもあり、配信日は未定としておりますが、
予定が定まり次第ご連絡させていただきます。

FM音源パックでは、曲がFM音源になるほか、
追加ステージや、リザルトイラストの追加など、
おまけ要素もありますので、詳しくはみんなでまもって騎士オフィシャルサイトを参照ください。
※配信日の表記に誤りがあったので訂正いたしました。
というわけで、まもって騎士はまだまだ続いてまいりますので、
本年もよろしくお願いいたします。
2014年9月10日に発売された「みんなでまもって騎士」ですが、
お蔭さまで各方面で、そして何より皆さまから高い評価をいただきまして、
大変うれしく思います。ダウンロードタイトルとしては売上もかなり頑張ってる方なのではないでしょうか?
それにこたえる形で、今年も頑張っていきます。
年初めということで、現在予定されていることを整理したいと思います。
■追加コンテンツ第一弾「みんなでまもって騎士外伝~光と闇のMSSP~」配信【2015.1.7配信】
あの実況プレイヤーM.S.S Projectとまもって騎士の軌跡コラボがいよいよ今週水曜日に配信です!
M.S.S Projectさんといえば、前作Xbox360版「まもって騎士」で実況いただきました。
実は今作もそうなんですが、社内では4人でみっちりと遊んだことがなかったのです…。
動作確認やバグチェックのみで、バランス調整は想像でやってました。
そのため、初めてMSSPさんの4人でのまもって騎士実況を見た時は、
まもって騎士が予想以上に面白そうに見えたことに驚いたものです…。
さて、そんな感じで実現した今回のコラボですが、
みんなでまもって騎士をベースとして、新しいストーリーやら
新スキル、新システム、ミニゲーム、そして何よりMSSPの魅力をギュッと詰め、
MSSP&まもって騎士を一遍に楽しめる内容になっています。
詳細は特設ページと過去記事を参照ください。

遊ぶためには「みんなでまもって騎士」本編をeショップよりご購入いただき、
(同時配信のバージョン1.1へのアップデートが必要です)
ゲーム本編のトップメニューにある「ついかコンテンツ」より購入できます。
■MSSPマーセナリーズ!【2015.1.7配信】
2014年10月に発売されました歌ってみたの本別冊ムック
「M.S.S Projectファンブック -まもって騎士コラボスペシャルエディション」に
付属のコード「MSSPマーセナリーズ!」のダウンロードが、ようやく開始されます!
本当にお待たせしました!!
内容としては、導入することで、ゲーム内の傭兵スキルが
MSSPのメンバーとなる特別コンテンツです。
ダウンロードはトップメニュー「ダウンロードコード」を実行し、
誌面に記載されているコードを入力してください。
また、実際に使用するためには、同時に配信されます
「みんなでまもって騎士」バージョン1.1へ更新が必要となりますので、
そちらも合わせてのダウンロードをお願いします。
■3DSテーマ2種配信!【2015.1.14】
3DSのホーム画面を彩るテーマとして
「みんなでまもって騎士 ローラと仲間たち」と
「みんなでまもって騎士 バトルフィールド」が配信されます。
いずれも200円で(eショップではなく)テーマの専用ショップで購入できます。

「ローラと仲間たち」は、新たに書き下ろしたキャライラストがパノラマに広がるテーマです。
BGMはめがてんさんこと細江慎治さんの曲「ぼ~ん!ぼやーじゅ」(城内の曲)となっています。
そして、「バトルフィールド」はゲーム内のドット絵キャラ達が
あちこちでいろんなことをしている内容です
賑やかな雰囲気に、キャラたちの意外な発見など、
楽しいテーマになっています。
曲は「ゆけ! まもって騎士」をループで贈ります。
ずっとこの曲だと暑苦しいので、シャッフル機能をお勧めします!
テーマはある程度売り上げが見込めるようならもう少し作りたいと思います。
個人的にはもう少しネタっぽいテーマを作りたいんですよね…。
■みんなでまもって騎士サウンドトラックVol.1【2015.2.27】
そして2月22日には東京ゲーム音楽ショー2015に合わせまして、
みんなでまもって騎士サウンドトラックVol.1が発売される予定です。
みんなでまもって騎士本編内の全楽曲に加え、
コラボ参加いただきましたコンポーザーの方々による原曲版も収録されるらしいですよ!
東京ゲーム音楽ショーでも、何か仕掛けるらしいですので!?
いろいろと楽しみですね~。
楽しみといえば、ジャケットも楽しみなんです。
本作のキャライラストはアナログ絵で行こうとかねてより考えていたのですが、
そのとき参考にさせていただいたのが「ここまひ」さんでした。
ここまひさんといえばヴィルガストやフレイなど、
本ゲームのイメージする年代にマッチしたタイトルのイラストワークでも有名な方です。
今回のことが縁となって、機会あったらお声掛けください、と気さくにご対応いただきまして、
サントラのジャケットを描いてくださることになったのです!
どんなジャケットになるんでしょうね! 私も楽しみでしょうがないです!
※配信日に誤りがありましたので訂正いたしました。
2/22:東京ゲーム音楽ショーでの先行販売
2/27:スィープレコードオンラインショップ販売開始
3/27:一般販売開始
ご予約はこちらで!
■追加コンテンツ第二弾「FM音源パック」【配信日未定】
そして、そして! 昨年末に発表させていただきましたFM音源パックも鋭意作成中です。
古代もかなり拘って作ってる様子で、素人目には完成しているとしか思えない曲を実機確認しつつ
微妙な調整を、楽しみながら作ってます。他社様のお仕事もあるので、
なかなかスケジュールが立てにくいところもあり、配信日は未定としておりますが、
予定が定まり次第ご連絡させていただきます。

FM音源パックでは、曲がFM音源になるほか、
追加ステージや、リザルトイラストの追加など、
おまけ要素もありますので、詳しくはみんなでまもって騎士オフィシャルサイトを参照ください。
※配信日の表記に誤りがあったので訂正いたしました。
というわけで、まもって騎士はまだまだ続いてまいりますので、
本年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
テーマ : 3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報
ジャンル : ゲーム