Ancient-blog みんなでまもって騎士:開発過程
fc2ブログ

みんなでまもって騎士:開発過程

制作過程の画像がいろいろ出てきて面白かったのでアップしてみます。

20141106_01.jpg20141106_02.jpg
20141106_03.jpg20141106_04.jpg
これらは初期のオープニング画面です。この段階ではまだ曲がなかったんですが、
曲名だけは先に決めていました。最後の放射状の画面は色がパカパカ変わって
キャラも放射状に飛ぶという演出で、昔っぽさがあって気に入ってました。
ですが曲ができ上がり、最後の締めが「チャカチャン♪」という終わり方だったので、
これはやはり決めポーズかな?
ということで変更したという経緯です。


20141106_12.jpg
こちらはαバージョンよりも前の画面です。床のタイルがいかにもDQ3な感じですね…。
右上には4つ目のカギが見えます。なんでも開けられるマスターキーという想定でした。
3種類しかないのにどれでも開けられるって、あまり意味ないですけよね…。
スキルも上画面に描かれていました。この頃はスキルレベルの概念がありませんでした。


20141106_06.jpg20141106_06b.jpg
キャラ選択・セットアップ画面ですね。右は初期デザインで、左が実装初期のものです。
城に戻っても経験値が残り、レベルが継続するスタイルで制作されていたのがわかります。
右側のデザインではフォントが縁取り仕様になっています。キャラの顔も若干異なります。微妙ですが。


20141106_07.jpg
トップメニュー画面です。空の色が異なり、雲があります。雲ってデータは今でも残ってるんですが、
どうして消してしまったのだろうか? 自分でもよく覚えてません…。
まもってげきじょうはイベントシーンが後で見れるように…と思って項目だけ作ってやめちゃいました。
ていうか、このメニューの項目が増えすぎなんですよね…。


20141106_08.jpg
スキル選択画面です。よく見ると砲台関連は全部別のスキルになってますね。
これは使い勝手が悪そうだ!
きみはタフボーイって…歌いたくなりますね。


20141106_09.jpg
みんなでまもって騎士のαバージョンです。2013年3月でした。このマップでゲームの面白さを分析・調整しました。よく見ると砲台から矢が出ています。この頃はこの砲台から矢が出ていたのですが、あまりに画面がゴチャつくので矢は表示しないように変更しました。それ以外にもバリケード類のダメージエフェクトもXBOX360版に比べて抑え気味にしました。正直、目が辛かったです…。


20141106_10.jpg20141106_11.jpg
この2枚の画像はヒット処理の検証をしています。よく見ると赤と青の市松模様があるのがわかります。
この市松模様が攻撃判定の範囲です。青が攻撃で、赤がダメージを判定しています。
実はミノタウロスの攻撃は2段になっています。画像左が1段目で、2段目が画像右です。
攻撃判定が発生すると、付近のダメージ判定を検索対象にヒット処理を行います。
このゲームはキャラが多いので、処理対象をいかに絞るかがとても大事です。
1段目では攻撃判定が近いため一マス分が検索対象になっているのに対し、
2段目では攻撃判定が遠くなり二マス分が検索対象になっています。
また、1段目は近づいたプレイヤーを追い払う目的もあるため、判定を近めに設定し、
2段目はバリケード2マス分攻撃することが目的なので、2マス目ギリギリで当たるようにしてあります。


20141106_05.jpg
これは……じつは、プレイヤーが死んでお金が足りなかったときにこの画面が出て、
姫のCDをボタン連打で売り込み、その売り上げで復活できる、というシステムだったんです…。
実装もされていたのですが、いちいち連打するのが面倒臭かったのでやめちゃいました…。
実装はしたけど、このテクスチャーデータはポーズメニューにも使われているので、
今もゲームの中に入ってます。
将来的に3DSの中身がいろいろと見られるような状況になったときには、
この辺のデータも見られるかもしれませんね…。
アーチャーさんはCDをニンジャに投げつけていて、
ニンジャに刺さる演出でした。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いつもブログ楽しく拝見しています。長文になりますがどうか見てやってください。

ジジイミサイルですが、発射後至近距離に敵がいないとミサイルがすぐ右方向に向かってしまいます。
このため、右方向以外の遠目の敵に当てることが厳しいです。
真左へ発射した場合は→へ曲がることが出来ないため直進してくれますが・・・

それと、状態異常は、同時には1種類のみかかるのは仕様なのだと思いますが、
(複数異常がかかると強すぎますし)
その状態異常にかかった瞬間に「必殺技が使える状態」が消えてしまいます。
その逆もあり、状態異常時にハートを取ると状態異常が消えて「必殺技が使える状態」になります。
状態異常と必殺技使用可能状態は同時になれるようにして欲しいです。
でも、例えば「シビレ状態は必殺技使用可能状態を解除してしまう」みたいな要素もアリかも。

さらに、必殺技が3段階になっている時にハートを取ると、必殺技が1段階に戻ってしまいます。



あと、これは要望ですが、「ゆけ!まもって騎士」をせめてエディット面ではBGMとして使えるようにはできないでしょうか。
私はPVを見て購入を決めたもので、PVのように主題歌をバックに戦いたかったんです。
BGMコラボもされることですし、その際にでもどうか是非お願いします!

No title

まもってげきじょう何で無くなっちゃたんですかー!
いいお話だったので是非復活させてほしいです。

No title

これは貴重な画像!
製品版の画面と見比べて間違い探しするの楽しい

「まもってげきじょう」、製品版にも実装して欲しかったですね・・・

Re: No title

コメントありがとうございます。

ジジイミサイルとハート3段でのバグについては、確認いたします。
ちょっと時間が切迫してきたので、どこまで対応できるかわかりませんが頑張ってみます。

状態異常については意図通りの仕様です。せっかく溜めた状態があっさり毒で持ってかれると
ガッカリしますよね…。次回更新で属性耐性は全体的に向上しますので、
対策すれば緩和されるかもしれません。

ゆけ!まもって騎士をBGMというアイデアは素晴らしいですね!
確かにあの曲はBGMとしても使ってもばっちり合いそうです。
機能追加に類推されると思いますので、実装は難しいかもしれません…。
ご了承ください。

Re: No title

コメントありがとうございます。

お二人とも「まもってげきじょう」を希望されるとは…。
意外と需要ありそうですね。なんか考えておきます。
機能追加となるといろいろとアレなので、DLC向けのおまけ機能なら可能かもしれません。
実装も裏ワザ的なものになると思います。
例えば、R・X・Yを押しながら、スタートしたり、リザルトを終了したときにイベントが出るとか…。

No title

まもって騎士ノーマルだけどクリアーできました!
おもしろかったー!次はハードにも挑戦だ!


ところで質問なのですが、サウンドテストが開放されて、そこに作曲者名も載ってますけども、
コラボ第二弾で載ってる人達の名前もありました。

コラボ第一弾(MSSP)が12月配信で、
コラボ第二弾(いろんな作曲者さん達)が配信予定?
と思っておりましたが、コラボ第二弾はもう適用済み(?)でソフトが発売されたということなのでしょうか?

ところで、アップデートで修正されるバグの一覧みたいなものもあるとうれしいです。
どんなバグが修正されるか把握したいです。
メイジの炎が自分・村・城にダメージを与えてしまうのは修正されるかな・・・

Re: No title

クリアまで遊んでいただいてありがとうございます!

コラボについてですが、
第一弾はMSSPさんとのコラボDLコンテンツで12月の配信を予定しております。
第二弾は著名コンポーザさんとのコラボで本編への楽曲を提供いただきました。

DLコンテンツは、
第一弾が先にもありましたMSSPさんをフィーチャリングした
みんなでまもって騎士外伝となります。
第二弾のメインはまだ発表されておりませんが、おまけ要素として、
新しい難度の「ヘル+」、そしてリザルトイラストに7枚(+1枚シークレット)の追加を予定しております。

また、ダウンロードコードでは
先日発売されました「M.S.S Projectファンブック-まもって騎士コラボスペシャルエディション-」に
封入されておりますダウンロードコードにより、傭兵のグラフィックがMSSPとなるDLコンテンツもあります。
このコードは、この本でしか手に入りません。

今予定しているのは以上となります。

バグ修整ですが、現在更新版の最終工程となっております。
一通り完了しましたら、バグ修整項目などをこちらのブログにてご報告したいと思います。
時間的にQRコードの安定化が間に合わなさそうですが、それ以外の主だった問題は解消されるはずです。
もちろん、メイジの炎も修整されています。

また、バランス調整も行われております。
主にファイター・アマゾン・ニンジャ・ジイヤといった近接系キャラは
HP、防御力、属性耐性面で底上げされ、飛び道具でのバリケード類回復能力が追加されています。
全体的にマイナス調整はあまりないですが、メイジのライトスパークは(特に3段目の)消費MPが増え、
アイスジャベリンは消費MPが軽減されました。

No title

なるほど、コラボ・DLコンテンツの説明ありがとうございました。

マル負技を発見したので投稿します!
お店のレベルを最高まで上げたあと、お金を40000以上持っているとさらにレベルを上げることができます。
ただし、実際にはレベルはもう最高なので上がらず、お金だけが減ってしまいます。

・・・プレイヤーに不利な結果になるバグを昔はマル負技とか言っているのを思い出しました。


それと、姫のレベルが20になって新しい魔法を覚えたのですが、一向に使ってくれる気配がありません。なにか特別な条件などあるのでしょうか?
もしかしたら、20では覚えてないということもあるのでしょうか?

Re: No title

いろいろとバグ報告ありがとうございます。

姫の魔法ですが、今確認したらレベル21から使用可能になっていました。
全ての魔法で同様の現象が発生していて、
インフォが出るレベルと使用可能レベルが1つ違っていたようです。
こちらも対応いたしました。

また、気付いた点ございましたら、
ぜひご連絡ください!

最近実況動画でこのゲームを知り、即買って楽しくプレイさせていただいています。
バグ?かどうかは分かりませんが、先日ダウンロードプレイで四人プレイしたところ、MAP52「らせんのとりで」等の城の下が壁と隣接しているMAPで、開始時にプレイヤー二名が壁に埋まってしまい動けなくなる状態になってしまいます。
マルチプレイをダウンロードプレイでしかやっていないのでダウンロードプレイ限定のバグ?かも知れませんが、他の同様のMAPでも同じような現象を確認しました。
忙しい時期かも知れませんが、確認して下さると嬉しいです。

Re: タイトルなし

バグのご報告ありがとうございます。
修正させていただきましたので、次回更新では解決いたします。
更新日については決まり次第ご報告させていただきます。

また、現状でも上を押しながら二段目の攻撃を行うことで脱出可能な場合があります。
(3~4人目がアーチャーの場合は脱出不能のようです)

マルチプレイはまだまだバグが潜んでいるようで、
ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。

次回更新ではいろいろと改善されますので、
もう少々お待ちください。

それでは、引き続きお気づきの点がございましたら、
教えていただければ幸いです。
プロフィール

AncientBlog

Author:AncientBlog
主に家庭用ゲームを開発している(株)エインシャントのブログです。開発中のゲームに関する話題や、社員の日常などをお届けします。
Ancientホームページ


新作「みんなで まもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ」

まもって騎士オフィシャルサイト[JP]
まもって騎士オフィシャルサイト[EN]
ご購入はコチラで!

Twitterアカウント
日本語版/英語版

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク