みんなでまもって騎士:MSSPファンブック発売&追加コンテンツについて
本日、『M.S.S Projectファンブック -まもって騎士コラボスペシャルエディション- 』が発売されました。
内容については、アマゾンの商品説明や、ニコニコのブロマガ記事が詳しいです。MSSPとまもって騎士のコラボが本という形でも実現。メンバーみなさんの怪しくも楽しい感じがたっぷり楽しめそうですね! まもって騎士とのコラボについても新情報がある、らしいので早く見たいところです! 実は、私もまだ全部は見てないんですよ…。いろいろと楽しみです。同梱されておりますDLC『MSSPマーセナリーズ!』はみんなでまもって騎士内のオートスキル傭兵がMSSPになってしまう、というものです。能力は従来のものと同じなんですが、見た目が変わり、スキル名なんかも変わっております。文字数の関係でスキル名が面白いことになってしまっておりますが、まぁご愛嬌ということで…。
このDLCなのですが、事前にもお知らせしておりますように、現状のみんなでまもって騎士では使用できません。現在準備中の更新プログラムを当てることで使用できるようになります。12月を予定しておりますので、いましばらくお待ちいただければと存じ上げます。
本来なら本の発売と同時、または事前に更新プログラムをリリースするべきだったのですが、様々な事情もあって遅れてしまいました。ちょっとだけ事情をお話ししますと、実はまもって騎士とMSSPのコラボというのは最初からあった話ではなく、開発のかなり後半でいただきました。そのため、DLCの内容についてはまもって騎士発売タイミングとは別にして、内容を決めていきました。たまたまゲームの音楽関係のデータが遅れたこともあって1か月半の延期となり、その間にeショップ関連の項目のみ実装できましたが、DLC中身は現状のまもって騎士にはまったく含まれておりません。
結果的にさらなる遅れもあり、あわせてDLCのリリースも遅れてしまったわけですが、DLCリリース前に更新プログラムだけ配信する案も考えられました。ですが、バグ修正も行うとなると結局11月配信は避けられなく、配信のための作業などによってDLC自体のリリースがさらに遅れてしまいます。
結局、ユーザーさまにとって一番利益になるのは何か?と考えた結果、ムリをしてDLC配信が遅れるより、12月中にDLCをリリースし、内容を充実させることが最良なのではないか? という結論に至っております。コラボコンテンツの内容やDLC第2弾の内容についても、かなり本来予定していたものからパワーアップしておりますので、ご理解いただければと考えます。
せっかくなので、DLC第2弾のおまけコンテンツについて…。DLC第2弾のメイン部分は未だ発表できる段階にないのですが、一緒に付けるおまけコンテンツは着々と準備が進んでおります。その一つは現状の難易度「ヘル」のアッパーバージョンとなる「ヘル+」(ヘルプラス)です。すでにヘルの段階で酷い状態なのに、これ以上酷くなって楽しめるのか?というのもあります。そのため、ヘル+ではプレイヤーにとってもプラスになる要素があり、今までよりもハデな展開が楽しめるようになっております(見た目は変わりませんが…)。また、ヘルとヘル+は、イージーとノーマルのような関係にあります。そのため、ストーリーは新たに始まるものではありません。また、クリアフラグも現状ではないのですが、これについては何とかできないか現状検証中です。
そして、好評いただきましたリザルトイラストをなんと7枚+1枚(シークレット)追加します。内容はDLC第2弾の内容に関連していて、80年代的なものだけではないですが、きっと気に入っていただけると思います。おまけは他にも用意しております。また、MSSPコラボの続報も追って発表していきますので、楽しみにしていてください!
![]() | M.S.S Projectファンブック -まもって騎士コラボスペシャルエディション- (エンターブレインムック) (2014/10/28) 不明 商品詳細を見る |
内容については、アマゾンの商品説明や、ニコニコのブロマガ記事が詳しいです。MSSPとまもって騎士のコラボが本という形でも実現。メンバーみなさんの怪しくも楽しい感じがたっぷり楽しめそうですね! まもって騎士とのコラボについても新情報がある、らしいので早く見たいところです! 実は、私もまだ全部は見てないんですよ…。いろいろと楽しみです。同梱されておりますDLC『MSSPマーセナリーズ!』はみんなでまもって騎士内のオートスキル傭兵がMSSPになってしまう、というものです。能力は従来のものと同じなんですが、見た目が変わり、スキル名なんかも変わっております。文字数の関係でスキル名が面白いことになってしまっておりますが、まぁご愛嬌ということで…。
このDLCなのですが、事前にもお知らせしておりますように、現状のみんなでまもって騎士では使用できません。現在準備中の更新プログラムを当てることで使用できるようになります。12月を予定しておりますので、いましばらくお待ちいただければと存じ上げます。
本来なら本の発売と同時、または事前に更新プログラムをリリースするべきだったのですが、様々な事情もあって遅れてしまいました。ちょっとだけ事情をお話ししますと、実はまもって騎士とMSSPのコラボというのは最初からあった話ではなく、開発のかなり後半でいただきました。そのため、DLCの内容についてはまもって騎士発売タイミングとは別にして、内容を決めていきました。たまたまゲームの音楽関係のデータが遅れたこともあって1か月半の延期となり、その間にeショップ関連の項目のみ実装できましたが、DLC中身は現状のまもって騎士にはまったく含まれておりません。
結果的にさらなる遅れもあり、あわせてDLCのリリースも遅れてしまったわけですが、DLCリリース前に更新プログラムだけ配信する案も考えられました。ですが、バグ修正も行うとなると結局11月配信は避けられなく、配信のための作業などによってDLC自体のリリースがさらに遅れてしまいます。
結局、ユーザーさまにとって一番利益になるのは何か?と考えた結果、ムリをしてDLC配信が遅れるより、12月中にDLCをリリースし、内容を充実させることが最良なのではないか? という結論に至っております。コラボコンテンツの内容やDLC第2弾の内容についても、かなり本来予定していたものからパワーアップしておりますので、ご理解いただければと考えます。
せっかくなので、DLC第2弾のおまけコンテンツについて…。DLC第2弾のメイン部分は未だ発表できる段階にないのですが、一緒に付けるおまけコンテンツは着々と準備が進んでおります。その一つは現状の難易度「ヘル」のアッパーバージョンとなる「ヘル+」(ヘルプラス)です。すでにヘルの段階で酷い状態なのに、これ以上酷くなって楽しめるのか?というのもあります。そのため、ヘル+ではプレイヤーにとってもプラスになる要素があり、今までよりもハデな展開が楽しめるようになっております(見た目は変わりませんが…)。また、ヘルとヘル+は、イージーとノーマルのような関係にあります。そのため、ストーリーは新たに始まるものではありません。また、クリアフラグも現状ではないのですが、これについては何とかできないか現状検証中です。
そして、好評いただきましたリザルトイラストをなんと7枚+1枚(シークレット)追加します。内容はDLC第2弾の内容に関連していて、80年代的なものだけではないですが、きっと気に入っていただけると思います。おまけは他にも用意しております。また、MSSPコラボの続報も追って発表していきますので、楽しみにしていてください!