ある意味恒例のボツキャラコーナーです。
今作最大のボツキャラといえば、王子と巫女ですね。元々この2キャラはプレイヤブルキャラとして作っていたのですが、作業量的な問題でボツとなりました。キャラ的には気に入っていたので、サブキャラとしてストーリーにからんでもらいました。

上の画像が初期のデザイン案です。ドット絵が3DS版(24x24)ではなく、360版のサイズ(32x32)で作られています。といっても360で作る予定だった訳ではなく、単にまだ画面デザインができてなかったため、360仕様でデザインされていました。色が違ったり、ジイヤのまゆげが太かったりしますねwwwそれにしても、巫女に至っては360版でもボツになっていたので、2連続ボツですよ。呪いですね。完全に。

360版の巫女(ボツキャラ)
次はモンスターです。ザコモンスターは開発中期ごろに12種類+永パで13種類と確定しました。前作が7種類だったので、6種類追加となりました。初期の段階でスケルトンやリザードマン、グリフォン、永パデビル、こうもり+バンパイアのドット絵デザインができていたのであと1種をどうしようか? と悩んでいました。で、最初に考えたのはスライムでした。

殴ると分裂するようなキャラでした。これはこれで好きではあったのですが…。
もう一つの案が…ムキムキマッチョギャル!

ミノタウロスにアマゾンの顔付けただけじゃん! キンもぉーーイ! これも結構笑えて好きだったんですが、
社内で大変不評だったため敢え無くボツとなりました。んで、次はハーピーです。

うん、まぁ悪くないかな? でもグリフォンもいるし、いいかな?と。
そしてなんとなくサラサラっと書いたのが…

そう、ワーベアーです。そういえばギャル系はいるけど、かわいい系モンスターっていないなぁっということで大決定しました。決まると早くて半日でデータが上がり、あっという間に実装されました。そして中盤以降の爆弾魔として定番キャラとなりました。
他にも探してみたらこんなのも出てきました!

ゲームウォッチ風まもって騎士です。これはリザルトの下画面で実際に動くものを入れたら楽しいなぁ~というアイデアでイメージだけ作ったのですが、さすがに大変だろう…ということでボツりました。他にもリザルト絵はボツがあります。アーチャーのあ○れちゃん風イラストとか。あまりにまんまだったのでボツになりましたが…。Webのファミキッドまもるも本当はリザルト絵の一つとして作るつもりだったんですが、1ページ作って大変すぎたので止めました…。
またなんか面白いものが出てきたらアップします。
[Karu_gamo]
週末に遊びまくってクリアしました。
ただステージ86だけは今の所どうやってもクリア出来そうもありませんが。
最後まで楽しく遊べたのですが1つだけ不満を言わせてください。
勲章のみんなで○○撃破だけは本当に止めてほしかった。
昔と違い複数でゲームをする機会があまり無いのでコンプできる気がしません。
みんなで遊ぶ場合はアイテムやお金が多く貰えるとかで良かったと思います。
次回作の要望があるんですが是非、箱からカセットを取り出し挿し込む所までやらせてください。
今作で例えれば上下にスライドで取り出し、左右にスライドで裏側に変更する感じで、折角公式サイトに箱が出てるのにゲーム内で見れないのは勿体無いです。
カセットの半挿しの裏技も是非搭載して欲しいです。
例えば半挿しだと良いアイテムが多く出るがその代わり運が悪ければ本当にセーブデータが消えてしまう自己責任でお願いしますの裏技とか。
これだと最初から知ってる人が有利なので後半のステージほどレアなアイテムが出てくるようにすれば良いと思うんですがどうでしょうか?
巫女と王子はプレイキャラとしてDLCの予定は無いんですか?
新ストーリーも追加なんて言われたら買っちゃいそうな気もするんですが。
個人的にはアマゾーニャに変身できるDLCが出るなら絶対に買います!
最後まで遊んでいただきありがとうございます。
勲章の「みんなで~」は結構不評のようですね…。
私自身があまりその辺の遊びに理解がなかったので、
多くの方が全部埋めることを真剣に考えているようで意外に感じました。
各々がどんなふうに遊んだのか?というのを比較して楽しむものと認識していました…。
穴があったら全部埋めたいよね、という感じなのかな?
ちょうどバグもあるようなので、何か考えたいと思います。
半刺しはかなり斬新ですね! マリオブラザーズの半刺しはステージの形が変わるので、
かなりクリエイティブな遊びだったと記憶にあります。壊れるリスクもありますが…。
またこういったゲームを作る機会がありましたら参考にさせていただきます。
本当は巫女と王子もDLCを考えていたのですが、
今のところは予定はございません。
ガワが変わるだけならまだしも、スキルやら…武器やら…と追加項目は多いんですよね…。
現在予定しているMSSPコラボの追加コンテンツに加え、
もう一つ検討しているものがあり、本体とこれらの売り上げ次第では?
というところです。
初コメント失礼します。夫婦で楽しんでいるのですが、みんなで撃破の勲章がなぜか付きません。この勲章を取るには何か条件があるのでしょうか…?ダウンロードプレイでも、ソフト二つでのプレイも両方試しましたが何故か付きません…。マルチプレイ自体は本当に楽しく、ハードモードでひいひい言ってます。これほど人に勧めたいソフトは久し振りです!
個人的にはアマタウルス残ってほしかったですね
レアポップみたいな形で群れの中に一体だけアレがいたら
3DSが鼻や口から噴出した物で汚れるの必至でしたね
スライムの動きのイメージは某60階建ての塔のスライムの
「ぷるるん、シュッ」ですか?(笑)
でもなんだかんだいって
くまちゃん可愛かったです
ウザさは「ゆ゛る゛さ゛ん゛!!」って感じですが
「みんなで~を撃破」は現状うまく機能していないようです。
せっかくのお楽しみのところを気分を害すようなことになってしまい申し訳ございません。
バグ修整を行いますが、配信までもう少しお時間いただければと存じます。
また想定している勲章の達成条件は、
マルチプレイでのクリア、および傭兵を連れてクリアによって「みんなで~を撃破」となっております。
マルチプレイではいろいろとバグが多いようですので、
もし、何かお気づきの点などございましたら、ぜひまたご連絡いただけますと助かります。
ハードモードまで楽しんでいただけるとのこと、ありがとうございます。
まだヘルモードもありますので、末永く楽しんでいただき、
想い出のゲームとしてご記憶に残っていただければ、これ以上ない思いです!
>>kpnさま
アマタウロスというネーミングいいですね!
個人的にはインパクトもあって好きなのですし、
強いキャラ=ミノタウロスというイメージが強すぎるので、
その辺を緩和できたらと思ってました。
ワーベアも別の形で強いキャラになったので、
結果オーライかな?と。
ほんとウザかわいいですよね…。
スライムはゼルダやリンクの冒険のような攻撃すると分裂するようなイメージでした。
リンクの冒険に出てきた巨大なスライムには驚かされましたね。
はじめまして。
まもって騎士という溢れるロマンと高いゲーム性が同居するこのような奇跡的ゲームが現実として存在し得るという事実に感動しています。
すでに十分に楽しく遊ばせて頂いているのですが、バグフィックス更新の予定とのことなので
・傭兵のタフ化。
・オートガードとガードのMPの省エネ化。
・おしろ、しゅごのみはたの最大レベルの低下。
という希望をもしも万が一可能ならば…という感じで書かせていただきます。
よろしくお願いいたします。
大変素晴らしい面白いゲームを世に出して頂きありがとうございます。
重ねて失礼いたします。
要望のさらなる追加で申し訳ないのですが
・アマゾンのブーメランとサテライトの与ダメージ増化
と
これはちょっと考えただけで実装は難しいと分かるのですが
・武器とスキルのレベルを上昇させた最大レベル以下ならば任意での選択が可能化
の検討もしていただけるとありがたいです。
>> 若かりし日のジイヤさま
みんなでまもって騎士楽しんでいただけて、本当にうれしい思いです。
愛あるからこその様々なご意見ありがたくいただきます。
次回更新ではバランス調整も可能な範囲で行おうと思います。
傭兵についてはアクションが苦手な方への救済措置的位置づけと考えています。
そのため、難度ごとに消費MPが異なり、およそイージーとノーマルでしか有用性がない状態となっています。
適正バランスにしてしまうと、遊びが単調になってしまうので、
厳しめのバランスの方が工夫次第で使えるかも?という夢もあるのかと思います。
ああぁ、リンクのスライム完全に失念してました…
見た目的にリンクでのイメージですよね
巫女さんボツも実は残念で仕方がないんですよね
武器をお祓い棒にしてたら小夜ちゃん的な意味で
レトロゲーマーを直撃してましたね
やっぱり3DSってハードの効果もあってか
多くの人の目について、好評ってのも嬉しいですね
ただ別記事で今作のゲーム部分の9割は
karu_gamoさんでできているってのを見て
体調面とか心配ではあります
多くのユーザーが遊んでいるって事は要望やなにやら大変ですからね
気候の変化で体調崩しやすいのでどうか無理せず
アップデートはゆっくりお待ちしております
傭兵は既に練りこまれた仕様だったのですね、失礼いたしました。
確かにまもって騎士の厳しめの難易度を
なんとか攻略しようと試行錯誤するのを思いっきり楽しんでいます。
マルチプレイをする機会がないもので
ハード/ヘルでも味方がワイワイしているようなプレイも出来たらいいななんてことを思っていましたが
それも試行錯誤を楽しみとしてチャレンジしてみます。
ご返答ありがとうございました。
>> kpnさま
お気遣いありがとうございます。追加コンテンツに海外版と、ひと段落するまで先は長そうですが、ほどほどに頑張っていきます。
>> 若かりし日のジイヤさま
傭兵がワラワラと付いてくるのはかわいいですよね。
頑張って傭兵を使うとしたら…こんな感じでしょうか?
MP消費値は固定ではなく難度ごとに%が設定されていますので、MP最大値は上げない方が良いです。回復速度を上げるスキルと姫の回復が重要。MP最大値を上げないため低レベルでプレイして、指輪と武器で能力底上げを狙いましょう。オートスキルのスロットを消費してしまいますが、スキルの達人LV9があれば、ボーナス2点付くので、レベル1でも+3となります。これで低レベルでも傭兵は強く、MP回復は早い状態が作れると思います。クリアできるかはわかりませんが…。ぜひ試してみてください。
やはり追加キャラクターや追加装備、モンスターなどのDLCは難しいですか
個人的にはプレイヤーキャラ増やすなら、インターネット対応して別パッケージの方が良いのではないかと思います。でもインターネット周りの実装は自分ではやりたくないなぁ…という思いもあり、誰か丸投げできる人がいないかな?とか…。いずれにしても、今はまだ何もお約束できることがないのが残念です。